リポドリンエクストリームの効果
有効成分のカフェインや緑茶抽出物、柚子抽出物などが、エネルギーの消費を高めます。
エネルギーの消費が高まることで、蓄積されていた脂肪の燃焼や食事などで摂取したエネルギーの消費を高めます。
この作用によって、脂肪の蓄積を抑えながら燃焼させることでダイエットをサポートします。
リポドリンエクストリームはサプリメントであるため、その効果は継続して服用することで感じることができます。
また、効果の感じ方や効果を感じるまでの期間などには個人差があるため注意が必要です。
リポドリンエクストリームの服用方法
服用量
1日の服用量は3錠までとなっています。
朝に1~2錠を水かぬるま湯で服用し、昼食後に1錠を水かぬるま湯で服用します。
適切な服用量は年齢や体重などによって適宜増減させる必要があります。
また、過剰な服用は副作用などにリスクにつながるため注意が必要です。
タイミング
服用するタイミングは朝と昼食後です。
適切なタイミングを守ってご使用ください。
リポドリンエクストリームの注意点
食事の影響の有無
食事の影響はありませんが、ダイエットのためにも食生活の改善などは必要です。
アルコールの影響の有無
リポドリンエクストリームの服用時は飲酒を避けてください。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
ありません。
併用注意
MAOI阻害薬 |
エフピー、セレギリン塩酸塩、アジレクト、エクフィナ、ネオイスコチン、ヒドラ、イスコチン 理由 |
アスピリン |
バイアスピリン、アスピリン リポドリンエクストリームや上記治療薬の効果が強まる、弱まるなどのおそれがあります。 |
抗うつ薬 |
ルジオミール、マプロチリン塩酸塩、テトラミド、リフレックス、レメロン、ミルタザピン、テシプール、セチプチリンマレイン酸塩、アモキサン、プロチアデン、ノリトレン、トリプタノール、アンプリット、アミトリプチリン塩酸塩、スルモンチール、アナフラニール、トフラニール、イミドール リポドリンエクストリームや上記治療薬の効果が強まる、弱まるなどのおそれがあります。 |
プソイドエフェドリン、エフェドリン、フェニレフリン塩酸塩 |
エフェドリン、ネオシネジン リポドリンエクストリームや上記治療薬の効果が強まる、弱まるなどのおそれがあります。 |
非ステロイド性抗炎症薬 |
ピロキシカム、セクター、サラゾスルファピリジン、バキソ、ノイボルミチン、コリフメシン、ソレトン、カピステン、ブロナック、ラクティオン、フェルビナク、イブプロフェン、レリフェン、ザルトプロフェン、インテバン、ナボール、プラノプロフェン、ランツジール、ロキソニン、ゼムパック、ポンタール、サラゾピリン、インドメタシン、ミリダシン、ジクロフェナクナトリウム、ソランタール、コンベック、イブリーフ、アドフィード、ベンダザック、ロピオン、ブルフェン、パラミヂン、フルルビプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム、ブロムフェナクNa、アズレイ、ボルタレン、アザルフィジン、ジクロフェナクNa、スレンダム、セレコキシブ、エテンザミド、インサイド、サリチル酸ナトリウム、ジルダザック、アルボ、オパイリン、ロルカム、ペオン、ゼポラス、ハップスター、ミルタックス、イドメシン、モーラス、ジクトル、オステラック、アーズミン、フロベン、クリノリル、AZ、バイアスピリン、ネバナック、リアルダ、トパルジック、カトレップ、ナパゲルン、スルピリン、サリチル酸Na、フエナゾール、ロキソプロフェン、インテナース、ナイキサン、セルタッチ、ニフラン、サリチル酸、エトドラク、アコニップ、インダシン、ペンタサ、セレコックス、メロキシカム、ベシカム、アズレン、ハイペン、フェルデン、ロキソプロフェンNa、スピール膏、スタデルム、ジクロード、ヤクバン、ロルノキシカム、フルルバン、アサコール、フルカム、ケトプロフェン、スルプロチン、インフリー、サリチル酸メチル、アズノール、モービック、メサラジン、アスピリン リポドリンエクストリームや上記治療薬の効果が強まる、弱まるなどのおそれがあります。 |
服用できない方
- ・18歳未満の方
- ・妊娠中の方
- ・妊娠の可能性がある方
- ・授乳中の方
副作用
重篤な副作用
ありません。
その他の副作用
大量投与 |
振戦、不整脈、めまい、不眠、不安、血圧上昇 |
保管方法
・子供の誤飲を避けられる場所で保管してください。
・直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?