【重要】新型コロナウイルス感染症の影響による、お荷物遅延に関して

アスタリン(サルブタモール)

アスタリン(サルブタモール)1 アスタリン(サルブタモール)2 アスタリン(サルブタモール)3 アスタリン(サルブタモール)4
  • アレルギー・喘息
  • 喘息

5件のレビュー

アスタリン(サルブタモール)は有効成分にサルブタモールを配合した喘息改善薬です。
有効成分に配合されているサルブタモールは日本国内でも承認されている成分で、さまざまな喘息治療薬が日本でも処方されています。
そうした数ある治療薬の中でも、こちらのアスタリンは錠剤タイプの喘息治療薬となっています。
錠剤タイプであり、服用することで効果を感じることができます。ただし、エアロゾルタイプと比べると即効性は落ちてしまうため、症状に合わせて利用するものをお選び下さい。

店長のオススメポイント

  • 錠剤タイプの喘息改善薬
  • 錠剤タイプ以外にも種類がある

アスタリン(サルブタモール) 4mg

セット数 定価   販売価格 ポイント還元  
4mg × 45錠 1,000円(22円/錠) 800円(18円/錠) 24pt
4mg × 135錠 3,000円(22円/錠) 2,250円(17円/錠) 67pt

アスタリン(サルブタモール) 8mg

セット数 定価   販売価格 ポイント還元  
8mg × 30錠 1,200円(40円/錠) 980円(33円/錠) 29pt
8mg × 90錠 3,600円(40円/錠) 2,820円(31円/錠) 84pt

商品概要

商品名 アスタリン(サルブタモール)
成分 サルブタモール
効果 喘息
副作用 悪心、紅潮、頭痛など
飲み方 1日3回、1回あたり4~8mgを水かぬるま湯で服用します。
製造元 Cipla

商品詳細

アスタリン(サルブタモール)の効果

有効成分であるサルブタモールは交感神経を刺激することで、気管支の平滑筋を弛緩させます。
気管支の筋肉が弛緩することで気管が開いた状態となり、喘息の症状を緩和します。
アスタリンは喘息の諸症状を緩和する治療薬ですが、喘息の原因を取り除いて治療するような根本治療を行うものではありません。
対症療法として使用する治療薬であるため、適切に使用する必要があります。

アスタリン(サルブタモール)の服用方法

服用量

1日3回、1回あたり2~4錠を水かぬるま湯で服用します。
服用量は症状の強さや服用する方の年齢によって適宜増減する必要があります。
過剰な服用は副作用のリスクにつながるため、用法用量を守ってご使用ください。

タイミング

服用するタイミングは朝昼晩の3回となります。
適切なタイミングについては専門医に相談した上でご使用ください。

アスタリン(サルブタモール)の注意点

食事の影響の有無

食事の影響はありません。

アルコールの影響の有無

アルコールの影響はありません。

併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)

併用禁忌

ありません。

併用注意

キサンチン誘導体、ステロイド剤、利尿剤 オルガドロン、ハイドロコートン、ダイアート、アミノフィリン、プレドネマ、プレドニゾロン、シマロン、コートン、ジフルプレドナート、マンニット、ブデソニド、ソルコート、ノギロン、カフェイン水和物、ディーピーポロン、スピラゾン、ベクロメタゾン、フロリネフ、ボアラ、マイザー、アフタッチ、パラナイン、フルチカゾン、ビジュアリン、アフタゾロン、D・E・X、リメタゾン、ヒドロクロロチアジド、ベルベゾロン、サクシゾン、プロメタゾン、サンベタゾン、ダイアコート、グリジール、レクタブル、ヒズボット、ロコイド、コムクロ、ベタメタゾン吉草酸エステル、トリシノロン、メサデルム、フルメトロン、メドロール、プロピオン酸フルチカゾン、キョーフィリン、アプニション、メフルシド、リノコート、ジフロラゾン酢酸エステル、フルメタ、プレドニン、アズマネックス、クロベタゾールプロピオン酸エステル、フロラーズ、プレドニゾロン酢酸エステル、ソル・コーテフ、ベタメタゾンリン酸エステルNa、チルミン、ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル、ベクロメタゾンプロピオン酸エステル、グリコベース、テオドール、デルモベート、ダイプロセル、リドメックス、デキサメサゾン、ドレニゾン、ジプロフィリン、アンテベート、ビスダーム、パンデル、レダコート、モメタゾンフランカルボン酸エステル、オドメール、フルオシノニド、オルテクサー、ユニコン、20%マンニットール、ゼンタコート、ナナドラ、マハディ、ノルコット、フルコート、マキュエイド、ソル・メルコート、ユニフィル、デカドロン、アルメタ、コートリル、ジギラノゲン、デルスパート、アルクロメタゾンプロピオン酸エステル、デポ・メドロール、ビトラ、オイラゾン、アルロイヤー、エリザス、ユーメトン、アラミスト、ケナコルト−A、トリクロルメチアジド、テオフィリン、リノロサール、フロセミド、ネリゾナ、リンデロン、モメタゾン、パルミコート、ラシックス、モノフィリン、テオロング、フルオロメトロン、デキサート、キリガミール、レスピア、ベトネベート、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル、デルモゾール、アゾセミド、テイカゾン、プレドニゾロンコハク酸エステルNa、ルネトロン、サレックス、テクスメテン、ドラマミン、アフタシール、デキサメタゾン、ネオフィリン、無水カフェイン、デキサメタゾンプロピオン酸エステル、フルイトラン、ルプラック、トプシム、ナイスピー、ミリカレット、マンニットールS、トラセミド、ベタメタゾン、スロービッド、テルバンス、ヒドロコルチゾンリン酸エステルNa、サルコート、マンニットール、フルオシノロンアセトニド、レナデックス、ワプロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、クロベタポロン、パルデス、ステロネマ、トリアムシノロンアセトニド、スカイロン、スチブロン、アニュイティ、キュバール、フランカルボン酸モメタゾン、バイカロン、ソル・メドロール、ソルベガ、フルナーゼ、オルベスコ、フルタイド、カフェイン、ヒドロコルチゾンコハク酸エステルNa、タルメア、サンテゾーン、フルチカゾンプロピオン酸エステル、キンダベート、ナゾネックス、クロベタゾン酪酸エステル、タウナス
低カリウム血症による不整脈を起こすおそれがあります。
カテコールアミン アスプール、アドレナリン、アルドメット、イソメニール、エピペン、カルグート、デノパミール、デノパミン、ドブタミン、ドブタミン塩酸塩、ドブトレックス、ドブポン、ノルアドリナリン、ピバレフリン、プロタノール、ボスミン、メチルドパ
不整脈や心停止を起こすおそれがあります。

服用できない方

  • ・サルブタモールに対してアレルギーがある方

副作用

重篤な副作用

アナフィラキシー、重篤な血清カリウム値低下、ショック

その他の副作用

呼吸器 気道刺激症状、気管支痙攣
循環器 脈拍増加、不整脈、心悸亢進、血圧変動
消化器 悪心
過敏症 蕁麻疹、発疹、血管浮腫、血圧低下
精神・神経系 振戦、頭痛、落ち着きのなさ
その他 浮腫、潮紅、筋痙攣

保管方法

・子供の手の届かない高所で保管し、誤飲を防ぐようにしてください。
・高温や多湿を避けられる冷暗所で保管してください。

他にもこのようなお悩みはありませんか?

類似商品の比較

アスタリンインヘラー(サルブタモール) セロフロ(アドエア) セロフロ インヘラー(アドエア)吸入器
商品名

アスタリンインヘラー(サルブタモール)

セロフロ(アドエア)

セロフロ インヘラー(アドエア)吸入器

価格

1250円

1510円

2060円

メーカー

Cipla

Cipla

Cipla

 

ユーザーレビュー

5件のレビュー

星5
 
40%
星4
 
40%
星3
 
0%
星2
 
20%
星1
 
0%

最も評価の高い肯定的なレビュー

  • 匿名 
  • ★★★★★
  • 89件のいいね

子どもの頃は花粉症に縁無かったですが、引越しで住環境が変わったせいでしょうか、急に花粉症になりました。色々な薬を試してみてしっくり来たのがアスタリンの錠剤でした。花粉症の時期の前にいつも購入しています。安価なのが有難いです。

最も評価の高い否定的なレビュー

  • 匿名 
  • ★★
  • 79件のいいね

アスタリン、1日4回飲んでましたが、やんわりと緩く効果がある感じ。副作用を感じなかったのは良かったですが、もっとぴたっと鼻水が止まるのを期待していたので、別の花粉症のお薬を探します。

明日ちゃん

子どもの頃は花粉症に縁無かったですが、引越しで住環境が変わったせいでしょうか、急に花粉症になりました。色々な薬を試してみてしっくり来たのがアスタリンの錠剤でした。花粉症の時期の前にいつも購入しています。安価なのが有難いです。

匿名

アスタリンで鼻・喉の調子が良くなりました。国内では見かけない薬なので最初不安ありましたが、価格が安いし、買ってよかったです。

匿名

アスタリンは、他の花粉症薬よりも安く購入できて効き目も良く重宝しています。ただ、自分の場合、アスタリンを服用すると眠気が来るのでそこのとこだけ辛いです。

匿名

ぜんそく持ちの28歳です。夜になると息苦しくなったり、季節の変わり目は症状がひどくなったりします。アスタリンがあると服用して眠れるようになります。病院に行かずに購入でき、しかも値段も安いのでありがたいです。

匿名

アスタリン、1日4回飲んでましたが、やんわりと緩く効果がある感じ。副作用を感じなかったのは良かったですが、もっとぴたっと鼻水が止まるのを期待していたので、別の花粉症のお薬を探します。

投稿フォーム

商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。