クララスティルの効果
有効成分のN-アセテルカルノシンがもつ、抗酸化作用によって眼球水晶体の酸化を抑制します。
この作用によって、酸化による水晶体の白濁を改善することで白内障を治療します。
日本国内ではN-アセテルカルノシンはまだ承認されていません。
ですが、ヨーロッパやアメリカなどの諸外国では白内障の治療薬としてN-アセテルカルノシンを配合した点眼薬が多数承認されています。
実際に行われた臨床試験でも、9割以上もの方が白内障の症状が改善したという結果も出ているため、その効果には十分に期待できます。
クララスティルの服用方法
服用量
1日2回、1回あたり2滴を点眼します。
使用開始から7か月以降は1日1回、1回あたり2滴の点眼となります。
また、1滴点眼した後、5分以上の時間を開けて2滴目を点眼するようにしてください。
タイミング
使用するタイミングは朝と夕方となっています。
継続して使用することが必要になるため忘れないようにしましょう。
また、7か月目からは1日1回となっている点にも注意が必要です。
クララスティルの注意点
アルコールの影響の有無
アルコールの栄養はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
ありません。
併用注意
ピレノキシン |
カタリン、ピレノキシン 作用に影響するおそれがあります。 |
抗酸化作用のあるサプリメント |
作用に影響を及ぼすおそれがあります。 |
服用できない方
- ・配合されている成分に対してアレルギーの既往歴がある方
副作用
重篤な副作用
ありません。
その他の副作用
保管方法
・開封後は2~8℃の冷蔵庫で保管してください。
・子供の誤飲などを防ぐため、手の届かない高所で保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?